舟越会計のおすすめ 3つのポイント
とにかくレスポンスが早い!
舟越会計では「クライアントのみなさまを全力サポート」をモットーにしており、レスポンスの早さはもちろん、所内情報共有にも力を入れているため、できるだけ他の担当者でも回答できる体制を整えております。
「なかなか担当者と連絡がとれない」「質問したのになかなか回答がもらえない」とおっしゃるお客様はいらっしゃいません。
金融機関とのネットワークが太い!
資金調達支援を毎年10件~30件程度行っております。
政府系金融機関をはじめ、各金融機関の担当者とも連携し、スムーズな資金調達を支援する一方で、ちょっと借り過ぎ!?とならないようサポートしております。
舟越会計に頼んでよかったと言われたい!
『お客様の「成長」「発展」「安定」に寄与する』を経営理念に掲げ、毎日スタッフ一同、全力サポートを心がけております。
専門家としての情報収集はもちろん、お客様へ必要な情報を、必要な時に、必要なだけ。提供できるよう日々努力しております。
舟越会計に頼んで安心!頼んでよかった! をお届けいたします。
節税対策コラム/トピックス
(2018/04/25)毎月納付がおすすめ?
会社が給与等を支払う場合、源泉所得税を納めなくてはなりません。 会社が税金を滞納した場合にはペナルティとして延滞税を支払うことになるのですが、 滞納した税金が源泉所得税である場合には「不納付加算税」も追加で課されることに …
(2017/12/1)ふるさと納税で高校の授業料が下がる?
ふるさと納税と高校の授業料、一見何も関係がないように感じますが、実は関係してくるケースがあります。 ネットで「高校無償化」と検索しても、 「年収910万円程度の世帯では支給されません」とか「590万円未満の場合には授業料 …
(2017/10/20)平成30年度から配偶者控除が変わります
平成29年度税制改正により、配偶者控除及び配偶者特別控除の見直しが行われ、配偶者控除及び配偶者特別控除の控除額等が改正されました。この改正は平成30年度から適用されることになります。 現行 配偶者控除 自己と同一生計の配 …
事務所からのお知らせ
(2017/9/29)三井住友トラスト不動産さん主催 無料・税務相談会を担当します
三井住友トラスト不動産さん主催 2017年10月22日(日)開催の無料・税務相談会を 税理士 舟越かおりが担当します! 三井住友トラスト不動産さんHP http://smtrc.jp/news/zeimu.html 日時 …
(2017/4/13)今年度は外部のセミナーへ参加し、一年かけて勉強してきます
舟越会計では「お客様 成長・発展・安定 に寄与」すべく 毎月所内にて職員勉強会をひらいておりますが、 今年度は 一年を通し、毎月外部の勉強会にも参加する事に しました! 良い情報をインプットし、お客様にアウトプット出来る …